神戸総合運動公園ユニバー記念陸上競技場 完成
2006年「兵庫のじぎく国体」メイン会場 ユニバー記念競技場
トラック改修工事(レヂンエースSST 2005年11月IAAF CLASS1認証) |
![]() ウレタン舗装(レヂンエースSST)完了 |
神戸総合運動公園 ユニバー記念競技場のIAAF CLASS1仕様・レヂンエースSSTウレタン舗装工事が完了し、国際検査機関による第2回目のIAAF CLASS1認定試験が行われました。第2回目の検査は、ウレタン舗装の性能(衝撃吸収・変位量等)が厳しくチェックされます。
|
◆ユニバー記念競技場で行われた第2回IAAF CLASS1認証試験 | ||
![]() 排水性測定 |
![]() 平坦性測定 |
![]() 厚さ測定 |
![]() 衝撃吸収測定 |
![]() 変位量測定 |
![]() すべり抵抗測定 |
IAAF CLASS1の第2回目の検査も厳しい検査基準を全てクリア。高い評価を頂きました。(第1回目の検査はこちら)
レーンマーキングの完了後、日本陸連による公認検定が行われ、第1種公認競技場に認定されました。同時にIAAF CLASS1仕様の計測も行われ、新しい神戸ユニバー記念競技場の誕生です。(2005年11月付けでIAAF CLASS1認証取得しました。) |
![]() |
◆4月11日に兵庫県高等学校陸上競技地区別記録会の神戸地区大会を開催 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
選手に聞いてみると「とても走りやすかった」「弾む感じがする」「スピードが出る感じがした」など、新潟の時と同じ感想が多く聞かれ、自己ベスト記録が多数出ていました。
|