工法
AQクレイ舗装
天候に左右されにくい改良混合土舗装
母材土や既存土などに、適量のリサイクル型天然改良材「AQ素地」(不溶性土壌改良材)を混合撹拌したものを改良混合土として舗装したものがAQクレイ舗装です。
団粒構造を形成し、降雨後の水切れも良く、速やかにグラウンドが使用可能になります。
AQクレイ舗装の特徴
- 土の持つ本来の特性(自然感や柔らかさ)を失うことなく、優れた耐水性を持つクレイ舗装へ改良します
- 土の団粒化により土粒子が適度な湿度や空気を含み、水に壊されにくい構造になるため防塵効果を高めます
- 団粒構造により雨あがりの水切れが良く、ぬかるみや霜害が少なくなり、効果を長期間持続させます
- AQクレイは天候による影響を受けにくいので、グラウンドの維持管理が楽になり、年間稼働率も上がります
AQクレイ舗装 施工事例
